日本のスタートアップを応援します。(Startup Weekend in Cebu)

弊社がSWTokyo Cebuをサポートします。 https://swtokyo.doorkeeper.jp/events/73865 下記はSWTokyo Cebuのイベントページの情報をそのままコピーペースしています。 最新情報はURLをアクセスください。 https://swtokyo.doorkeeper.jp/events/73865 【海外】SWTokyo Cebu@LIG iioffice Fri, 13 Jul 2018 19:00 – Sun, 15 Jul 2018…

Continue Reading →

フィリピン現地法人向け従業員の給与支払いソリューション(Payroll Solution)

セブ島ノート 2018年5月3日   フィリピン現地法人向け従業員の給与支払いソリューション(Payroll Solution)   フィリピンのMetro銀行が提供している法人向け従業員の給与支払いソリューション(Payroll Solution)について、情報共有したいと思います。   現地法人であればこのソリューションを申請して利用することが可能です。このソリューションを利用するためには、法人口座開設後にオンラインバンキングの利用を申請してPayroll Solutionの申請をすることになります。銀行の審査がありますので、申請から許可が下りるまで約1ヶ月間は掛かります。   Payroll Solution利用許可が下りたら、雇用した従業員数の給与引き取りカード(Pay Card)が発行されます。法人の給与支払い担当はオンラインバンキングを使って各従業員のPay Cardに給与振込をすることが出来ます。   このソリューションに対して手数料などはありませんが、発行したPay Card 1枚に対して最低4,000ペソの残高を法人口座に維持する必要があります。例えば、従業員10名のPay…

Continue Reading →

フィリピンでの就労許可と就労ビザについて

フィリピンでの就労許可と就労ビザについて 観光目的であれば、フィリピンにノービザで行けます。当たり前ですが、フィリピンで就労するためには、就労許可と就労ビザを取得する必要があります。 ①フィリピンでの就労が6ヶ月間以下の場合 入国管理局(BI : Bureau of Immigration)に特別就労許可(SWP : Special Work Permit)を申請して取得しましょう。SWPの有効期間は6ヶ月間で、更新は出来ません。 ②フィリピンでの就労が6ヶ月間以上になる場合 労働局(DOLE : Department of Labour and Employment)…

Continue Reading →

セブ島ノート

セブ島ノート2018年4月15日 GICフィリピン GICの海外戦略事業部を3年前の2015年から見ることになり、日系企業の海外進出サポートをしてきました。GICのグループ会社はミャンマー、フィリピンとアメリカにあり、主にそちらの国へ進出する日系企業のサポートをしています。海外進出サポートとは、進出前のコンサルティング、市場調査、現地法人設立、バックオフィス(会計/法務)、進出後のコンサルティングなど提供しています。 2018年4月よりGICPを見ることになり、只今セブ島におります。GICフィリピン社(GICP)はセブ市のセブビジネスパークにあるKeppel Tower 10階にあります。社員数13名で、日本人2名とフィリピン人10名います。顧問弁護士さんは6名います。 GICPのお客様は全て現地日系企業で、業種で言いますとIT業、英会話学校、コールセンター、ダイビングショップ業、製造業、和食屋、サービス業など様々な業種の企業様にサービスを提供しています。今までの実績も多く、安心してお任せください。 カゥンミャットトゥンKaung Myat Tun2018年4月15日

Continue Reading →